ープロモーションとクリエイティブの融合がビジネスの未来を切り拓くー
生活者が接するメディアが多様化し、購買行動も大きく変化しています。多くの情報を比較しながら、自分のニーズに合致し、なおかつ納得できるタイミングとチャネルで購入する人々が増えています。
それを受け、流通・小売業では店頭、ネットという境界線を越えたオムニチャネル戦略が展開されており、メーカーも、既存の商流の枠組みにとらわれない、新しい発想に基づいた販売戦略とプロモーションの実現が求められています。さらに生活者の変化に伴い、企業が生活者とコミュニケーションするために、クリエイティブのチカラが必要だと考えます。一方、クリエイティブには、マス広告の領域にとどまらず、メディアニュートラルな考え方で、ターゲットの心をつかみ、購買へと繋げる効果を発揮する力が求められています。
そこで宣伝会議では、プロモーションとクリエイティブの両輪から、ビジネス・マーケティングの効果を最大化させるためのノウハウやソリューションを、講演や展示を通じて提供する「宣伝会議 プロモーション&クリエイティブフォーラム」を開催いたします。
店頭販促や体験イベント、CRMといったリアルなものから、ECや動画をはじめとしたオンラインプロモーションまで、手法とクリエイティブの観点から、多岐にわたる領域の最新事例を紹介いたします。ぜひご参加をご検討ください。
メーカー・流通企業による講演
最新の販促やクリエイティブのケーススタディとこれからの目指すべきビジョンについて紹介。消費者の購買行動にあわせて、進化する販促企画・クリエイティブ戦略について講演を実施します。
プロモーション・クリエイティブ支援会社による講演・展示
さまざまなプロモーション・クリエイティブ分野ごとに、ソリューションやメディア、ツールを紹介。戦略や戦術のヒントになるプレゼンテーションと展示を行います。
名称 | 宣伝会議プロモーション&クリエイティブフォーラム2016 |
---|---|
会期 | 2016年8月30日(火)、31日(水) 9:15(開場)~17:50(閉場) |
会場 | 東京国際フォーラム ホールE2(地下2階) (最寄駅:有楽町駅・東京駅) 会場のご案内 |
お申し込み | 事前登録で参加無料 (※ 当日参加お申込みの場合 1,000円) |
主催 | 株式会社宣伝会議 |
来場人数 | 約6,000人 (2日間) |
来場対象 | 流通・小売企業 ・・・ 販売促進部門、集客部門、マーケティング部門、EC部門、ほか メーカー企業 ・・・ プロモーション、マーケティング関連部門、EC部門、ブランドマネジメント部門、 広告宣伝部門、宣伝制作・デザイン部門、ほか プロモーション支援企業 ・・・ 広告会社、SP会社、印刷会社、制作会社、ほか |
お問い合わせ | 宣伝会議プロモーション&クリエイティブフォーラム2016事務局 Mail:pmforum@sendenkaigi.com TEL:03-3475-7666 |
応募総数2,415点の中から選び抜かれた優秀作品の企画書を展示。
プロモーションのアイデアや発想のヒントとして、ぜひお役立てください。
宣伝会議プロモーション&クリエイティブフォーラム2015
『店頭からECまで』購買チャネルを、ブランド接点のキーポイントとして捉える。
カスタマージャーニーを理解し、最適なプロモーションを選択する。